スタッフ
動物愛護週間で私たちができること。

9月も半ばを迎えていますが、まだまだ暑い日が続いていますね。 さて、本日9/20〜9/26までが動物愛護週間ということを皆様はご存知でしょうか?? 国民の間に広く動物愛護と適正な飼育についての理解と関心を深めてもらうため […]

続きを読む
スタッフ
動物フェスティバル2023なごや

昨日は栄で行われていた「動物フェスティバル2023なごや」に行ってきました。 9月20日から26日は動物愛護週間ということもあり、「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づき、動物の愛護と正しい飼い方についての関心と理解を […]

続きを読む
スタッフ
初開催!

秋晴れの陽気が心地よい頃となりましたね。 先週、10月のシニア教室の全2回を終えました。 記念すべき初開催! 担当スタッフはガチガチの緊張でしたが、ご参加いただいた方々に温かく見守ってもらえて、和やかに進めることができま […]

続きを読む
スタッフ
初心忘るべからず

こんにちは。愛玩動物看護師の池田です。 厳しい寒さは残るものの、暦の上では春を迎えました。節分の恵方巻、豆まきはしましたか?季節の行事は楽しいものですね。 さて、2月と言えば受験シーズン。来る2月18日は「第2回愛玩動物 […]

続きを読む
スタッフ
初!blog更新です

こんにちは! 昨日ホームページをリニューアルし、初のブログとなります。 記念すべき第1回目は、やはり病院のアイドルについて紹介しようと思います。 スタッフ紹介にもありますが当院には、動物スタッフとしてイヌとネコが一匹ずつ […]

続きを読む
スタッフ
冬の過ごし方

今年は雪が降る日が例年より多いですね。 冬の時期は、動物病院ではわんちゃんよりもねこちゃんの来院が増えます。 猫の原産は、砂漠や高山などの水が少ない場所です。 体内で水を有効に使うために腎臓での尿の濃縮率が高く、濃い尿を […]

続きを読む
未分類
健康診断を受けましょう!

  すっかり秋が深まりましたね。 わんちゃん、ねこちゃんは元気に過ごしていますか?   当院では秋の健康診断を行っています! シニア期向けのコースがいくつかありますので 高齢の子におすすめです。 その […]

続きを読む
お知らせ
価格改定のおしらせ

ご好評いただいております鮭チップ・ささみチップが3月より100円ほど値上げとなります。 ご利用いただいている方にはご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

続きを読む
スタッフ
体が不自由になりつつある愛犬に・・・「あの光景」をもう一度

「あの光景」とはどのような光景かわかりますか?それは、愛犬が「立位」の目線で見ることのできる「日常の世界」です。 「高齢による寝たきり」「ヘルニア等で歩行困難」など障害を持つ犬にとって犬本来の目線で過ごす時間、自分の足で […]

続きを読む
スタッフ
休日にまさかの・・・

降りしきる蝉の声に夏の盛りを感じる頃になりました。 動物看護師の内藤です。 さて、このお休みに茶臼山までキャンプに行ってきました! 標高1,200mでは、気温も昼間で25℃、夜中は15℃。 水遊びをした川の水は冷たく、蝉 […]

続きを読む