GREETING / ごあいさつ
愛知県三河地区の地域の皆様に支えられ、当院は2022年に開業20周年を迎えることができました。
安心・信頼できるホームドクターとして、より身近な病院を心がけています。
「わかりやすい説明」と「飼い主さまに寄り添った治療」を提供いたします。
スタッフ一同、思いやり、感謝の気持ちを大切に努力して参りますので、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
少しでも不安な事やお困り事がありましたらお気軽にご来院ください。
院長 外山 勝己
INFORMATION / お知らせ
SERVICE / サービス
2025年1月20日(月)より新しくAI順番受付・自動呼び出しシステム【ソトマチ】を導入いたします。
これにより、LINEアプリから順番受付、診察待ちのお呼び出しができるようになります。
(従来通り、LINEを使わずに直接院内で受付していただくことも可能です。)
LINEでの順番受付で病院での待ち時間を減らせます。
自宅や外出先から順番待ちが可能となりますので、お友達登録をお願いたします。
診察時にわんちゃん、ねこちゃんの「カルテ用写真」を飼い主様同意のもと撮影しております。カルテに写真があることで、より身近にわんちゃん、ねこちゃんと向き合うことができると感じています。飼い主様から「うちの子の写真をみたい」というお声も頂きますので、2023年1月分よりこちらに掲載しております。ぜひご覧ください。
※Instagramをご利用でない方、以前に撮影された方でご希望の方は写真印刷もできますので受付にてお申し出ください。
BLOG / ブログ
秋はノミ・マダニの活動が活発になります!
鳥取市は2日、鳥取市保健所管内の医療機関から日本紅斑熱患者の発生届出があったと発表しました。2024年の日本紅斑熱の鳥取県内発生は5例目ということです。 ▽「日本紅斑熱」とは?日本紅斑熱は、マダニが病原体(リケッチア)を […]
もっぷのきまぐれ日記
まだまだ暑い日が続いていますが、明日から天気予報は雨模様。 少し涼しくなる!?といいですね。 さてさて先日は刈谷市のわんさか祭りでしたね。みなさま、花火はご覧になりましたか? 午後は病院の診察も空いていたので、もっぷをシ […]
「ためになる、楽しい」学会 WJVF 2024
7月27日(土)・28日(日)の2日間行われていたWest Japan Veterinary Forum (WJVF)に参加してきました。WJVFは大阪で毎年夏に開催されている「獣医学術集会」です。獣医師や愛玩動物看護師 […]
お誕生日会
夏本番の猛暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか わんちゃん、ねこちゃんにとっても大変厳しい暑さとなっていますね 冷房などを上手に使用し、夏を元気に乗り切りましょう! さて、当院ではスタッフのお誕生日にはお食事 […]
食べてくれるって嬉しい!
夏の日盛りに木陰の恋しい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 我が家のニャンコも11歳になり、気温や気圧の変化に体がついていかないときがある様子です。一度下痢をすると、おなかの調子が落ち着くまで時間がかかるよう […]
もっぷのきまぐれ日記
梅雨入りをし、蒸し暑い日が続いていますがみなさまいかがお過ごしでしょうか? 春の予防シーズンが過ぎ病院は落ち着いた日が増えてきました。 最近のもっぷはというと…受付にてお友達が来るのを待っているようです。 さて、今後更に […]