2018年11月10日
街路樹が色づき始めて紅葉が楽しみな季節になりました。 朝の気温が10℃を下回り、寒いと感じる日も増えてきています。 涼しくなると忘れてしまいがちなフィラリア予防。 日中は20℃くらいまで気温が上がることもあり、蚊は活動し […]
2018年8月7日
毎日暑いですね。 今年は特に気温が高くて、短時間の外出でもためらうほどです。 わんちゃん、ねこちゃんは元気にしていますか? 病院の犬や猫たちも暑さにバテ気味で おなかを出して仰向けで寝ています。 いわゆる「 […]
2018年6月30日
新緑が目に鮮やかな季節となりました。 気温が28℃を超える日も増え、散歩に行くわんちゃんたちにはつらい時期が近づいていますね。 この時期になってくると外耳炎で来院する方が多くなってきます。 原因はカビ!! 湿度が上がりジ […]
2018年5月23日
”蚊ケア指数”ってご存知ですか? 私は昨日の朝のニュースで初めて聞きました。 それもそのはず、 日本気象協会が今月から提供を始めたとのこと。 ”蚊ケア指数”とは・・・ 【今どのく […]
2018年4月14日
一段と暖かくなり、日中は汗ばむほどの陽気ですね。 フィラリアに加え、ノミ・ダニの予防をされる方がとても増えてきました。 ノミは気温が13℃以上で活発化します。 ダニは気温に関係なく草むらなどに […]
2018年4月11日
2018年3月愛知県知多半島の知多市、阿久比町、南知多町で 3頭の野犬の糞からエキノコックスと呼ばれる寄生虫が検出 され、話題となりました。 エキノコックスは感染したキタキツネや犬の糞便と一緒に排 出された […]
2018年1月17日
猫ちゃんの平均寿命をご存知ですか? 一昔前は10歳くらいが平均だったそうですが、 最近では15歳くらいまで延びていて それより長生きする子も珍しくありません。 一方、野良猫の平均寿命は3~4歳 […]
2017年11月8日
朝の冷え込みが増し、だんだんと冬が近づいていますね。 今回は猫ちゃんを連れて来院される際の注意点についてお話します。 まれに、猫ちゃんをケージに入れずに そのまま抱いて来院される飼い主様がいら […]
2017年11月7日
毎年ご好評いただいています 2018年のカレンダーをお配りしています。 ぜひ、ご利用ください!
2017年10月16日
先日、徳島県で飼い犬からヒトへマダニを介して SFTSウイルスが感染したというニュースが報道されました。 犬からヒトへの感染が確認されたのは世界初で その飼い犬も体調を崩していたという事でした。 このような […]