GREETING / ごあいさつ
愛知県三河地区の地域の皆様に支えられ、当院は2022年に開業20周年を迎えることができました。
安心・信頼できるホームドクターとして、より身近な病院を心がけています。
「わかりやすい説明」と「飼い主さまに寄り添った治療」を提供いたします。
スタッフ一同、思いやり、感謝の気持ちを大切に努力して参りますので、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
少しでも不安な事やお困り事がありましたらお気軽にご来院ください。
院長 外山 勝己
INFORMATION / お知らせ
SERVICE / サービス
2025年1月20日(月)より新しくAI順番受付・自動呼び出しシステム【ソトマチ】を導入いたします。
これにより、LINEアプリから順番受付、診察待ちのお呼び出しができるようになります。
(従来通り、LINEを使わずに直接院内で受付していただくことも可能です。)
LINEでの順番受付で病院での待ち時間を減らせます。
自宅や外出先から順番待ちが可能となりますので、お友達登録をお願いたします。
診察時にわんちゃん、ねこちゃんの「カルテ用写真」を飼い主様同意のもと撮影しております。カルテに写真があることで、より身近にわんちゃん、ねこちゃんと向き合うことができると感じています。飼い主様から「うちの子の写真をみたい」というお声も頂きますので、2023年1月分よりこちらに掲載しております。ぜひご覧ください。
※Instagramをご利用でない方、以前に撮影された方でご希望の方は写真印刷もできますので受付にてお申し出ください。
BLOG / ブログ
デンタルケアアドバイザー取得
紫陽花の鮮やかさが雨に映える季節となりましたが、健やかにお過ごしでしょうか? 狂犬病シーズンが過ぎ、病院も少し落ち着いた日が増えてきました。 さて、以前ブログでデンタルケア製品を紹介してきました。 口腔内の環境は全身にも […]
体が不自由になりつつある愛犬に・・・「あの光景」をもう一度
「あの光景」とはどのような光景かわかりますか?それは、愛犬が「立位」の目線で見ることのできる「日常の世界」です。 「高齢による寝たきり」「ヘルニア等で歩行困難」など障害を持つ犬にとって犬本来の目線で過ごす時間、自分の足で […]
もっぷのきまぐれ日記
今日は土曜日にもかかわらず、ゆったりとした流れでした。 診察の合間にもっぷも血液検査をするため、採血を行いました。 採血が終わるとご機嫌ななめになるので、ご褒美をもらい堪能中。 頑張ったね。
シニア教室
薄っすらと暑い季節が近づいてくる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか 先日、5月のシニア教室を行いました♪ 第1回目は、衰えを感じやすい「歩行」について学びました 体験参加では嗅覚を使って「ノーズワーク」をみんなで楽 […]
もっぷのきまぐれ日記
5月も後半となり初夏の訪れを感じる時期となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 天気のよい日は、もっぷも外をよく眺めることが増えています。 キャットタワーには登りませんが、爪研ぎは使ってくれるようになりました(笑) […]
愛玩動物看護師
当院のスタッフの内藤さんと池田さんが見事に愛玩動物看護師の国家試験に合格しました。 2人とも家事と仕事の合間に一生懸命勉強し、認定動物看護師試験、予備試験の合格を経て国家試験挑んでいました。大変な努力だったことと思います […]